理研シンポジウム
「高磁場・高感度NMR利活用促進のための天然物分野シンポジウム2018」
|
主旨
主旨
|
|
-このシンポジウムは、理研シンポジウムの一環として行われます-
主催:理化学研究所 放射光科学研究センター NMR研究開発部門 (文部科学省「先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム)」採択機関) |
共催:日本化学会、日本生薬学会、新学術領域研究「生合成リデザイン」 |
後援:NMR共用プラットフォーム |
|
オーガナイザー |
|
開催情報 |
理研シンポジウム
「高磁場・高感度NMR利活用促進のための天然物分野シンポジウム2018」
|
|
日時 | :
|
2018年11月8日(木) 13:00 ~ 18:00(受付:12:30~) |
|
|
場所 | : |
理化学研究所 横浜キャンパス 交流棟ホール1階
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
[ アクセス ]
|
定員 | : |
70名 (定員に達し次第締め切ります)
|
|
参加費 | : |
無料(懇談会に出席される方は懇談会費:2,000円)
|
申込締切日 | : |
11月5日(月)
|
|
お問い合わせ |
: |
理化学研究所RSC NMR研究開発部門 張 恵平
Email:
|
|
プログラム
|
13:00~13:05
|
石井佳誉
|
(理研RSC)
|
13:05~13:30
|
放線菌の持つ新奇な窒素含有二次代謝産物生合成経路
|
勝山陽平
|
(東京大院農)
|
13:30~13:55
|
微生物アルカロイド生合成経路の開拓と物質生産への応用
|
淡川孝義
|
(東京大院薬)
|
13:55~14:20
|
微生物代謝産物のネットワークを基盤とした新規天然物の探索
|
小山信裕
|
(北里大院薬)
|
14:20~14:45
|
大森 建
|
(東工大理)
|
14:45~15:10
|
小笠原泰志
|
(北大院工)
| |
休憩(Coffee Break:15分)
|
|
座長 供田 洋(北里大院薬) |
|
15:25~15:50
|
塚本佐知子
|
(熊本大院薬)
|
15:50~16:15
|
本山高幸
|
(理研CSRS)
|
16:15~16:40
|
菊地 淳
|
(理研CSRS)
|
16:40~17:05
|
小松功典
|
(株式会社JEOL RESONANCE)
|
17:05~17:30
|
堤 遊
|
(ブルカージャパン株式会社)
|
17:30~17:55
|
仲村高志
|
(理研RSC)
|
|
17:55~18:00
|
斉藤和季
|
(理研CSRS)
|
18:30 – 20:00
|
|
|